• 新着
  • 連載
    • 注目製品Pick Up!
    • 気鋭のロボット研究者
    • SIerを訪ねて
    • ロボットが活躍する現場
    • ショールーム探訪
    • 進化する物流
    • 活躍するロボジョ
  • 注目キーワード
    • 協働ロボット
    • システムインテグレーター
    • 導入事例
    • 食品・化粧品・医薬品
    • AI
    • 物流
    • 「紙のロボダイ」紹介記事
    • コラム
  • データベース
  • 基礎知識
    • 産業用ロボットとは
    • 導入までの流れ
    • 導入コスト
    • 基本用語集
  • 会員登録
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
ROBOT DIGEST
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
  • 新着
  • 連載
    • 注目製品Pick Up!
    • 気鋭のロボット研究者
    • SIerを訪ねて
    • ロボットが活躍する現場
    • ショールーム探訪
    • 進化する物流
    • 活躍するロボジョ
  • 注目キーワード
    • 協働ロボット
    • システムインテグレーター
    • 導入事例
    • 食品・化粧品・医薬品
    • AI
    • 物流
    • 「紙のロボダイ」紹介記事
    • コラム
  • データベース
  • 基礎知識
    • 産業用ロボットとは
    • 導入までの流れ
    • 導入コスト
    • 基本用語集
  • 会員登録
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
  • TOP
  • 特集・トピックス一覧

特集・トピックス一覧

ヒト型ロボット用AIのトレーニングセンターに参画/山善
2025.10.07

ヒト型ロボット用AIのトレーニングセンターに参画/山善

産業用機器を扱う大手専門商社の山善は10月1日、「ヒューマノイド・フィジカルデータ生成センター」の構築プロジェクトに参画すると発表した。  同プロジェクトは同……
東京ロボティクスが安川電機の完全子会社に
2025.10.06

東京ロボティクスが安川電機の完全子会社に

東京ロボティクス(東京都文京区、坂本義弘社長)は10月3日、7月1日付けで安川電機の完全子会社になったと発表した。東京ロボティクスは2015年に設立された早稲田……
ロボットシステムの柔軟性を高める製品群を発表/シュンク・ジャパン
2025.10.06

ロボットシステムの柔軟性を高める製品群を発表/シュンク・ジャパン

ドイツに本社を置くロボットハンドメーカーの日本法人シュンク・ジャパン(東京都品川区、星野泰宏社長)は9月22日、ロボットの手首に取り付けるツールチェンジャーや位……
世界のロボット需要が10年で2倍に/国際ロボット連盟
  • 海外
2025.10.06

世界のロボット需要が10年で2倍に/国際ロボット連盟

国際ロボット連盟(IFR、伊藤孝幸会長〈ファナック技監〉)は9月25日、2024年の世界の産業用ロボット導入台数が54万2000台となり、過去10年で2倍以上に……
物流向け自動化提案がさらに加速【その3】/国際物流総合展2025 INNOVATION E……
  • イベント
2025.10.03

物流向け自動化提案がさらに加速【その3】/国際物流総合展2025 INNOVATION E……

物流関連の専門展「国際物流総合展2025第4回INNOVATION EXPO(イノベーションエキスポ)」が9月10日~12日に都内で開かれた。物流に関する幅広い……
物流向け自動化提案がさらに加速【その2】/国際物流総合展2025 INNOVATION E……
2025.10.02

物流向け自動化提案がさらに加速【その2】/国際物流総合展2025 INNOVATION E……

物流関連の専門展「国際物流総合展2025第4回INNOVATION EXPO(イノベーションエキスポ)」が9月10日~12日に都内で開かれた。物流に関する幅広い……
[エディターズノートvol.19]担当者によると
  • コラム
2025.10.01

[エディターズノートvol.19]担当者によると

9月1日公開の記事でもお伝えした通り、来年6月開催の「ロボットテクノロジージャパン(RTJ)」の出展申し込みの受け付けがこの9月から始まった。
編集室だより/2025年9月末
  • コラム
2025.09.30

編集室だより/2025年9月末

今月もrobot digest(ロボットダイジェスト)をお読みいただきありがとうございました。「編集室だより」では、取材を担当する編集部の記者たちの近況をお届け……
RobotStudioに生成AIアシスタント機能を追加/ABBロボティクス
2025.09.30

RobotStudioに生成AIアシスタント機能を追加/ABBロボティクス

スイスに本社を置くロボットメーカーのABBロボティクスは9月25日、ロボットのプログラミング用ソフトウエア「RobotStudio(ロボットスタジオ)」に生成人……
物流向け自動化提案がさらに加速【その1】/国際物流総合展2025 INNOVATION E……
2025.09.29

物流向け自動化提案がさらに加速【その1】/国際物流総合展2025 INNOVATION E……

物流関連の展示会「国際物流総合展INNOVATION EXPO(イノベーションエキスポ)」が9月10日~12日に都内で開かれた。物流関係の幅広いソリューションが……
  • 新しい記事
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ...
  • 234
  • 古い記事
1番目にランダム表示
国内最大級のロボット・自動化データベース

アクセスランキング

データベース更新情報

  • 2025.10.06

    1.東京ロボティクスが安川電機の完全子会社に

  • 2025.10.03

    2.物流向け自動化提案がさらに加速【その3】/国際物流総合展2025 INNOVATION EXPO

  • 2025.10.06

    3.世界のロボット需要が10年で2倍に/国際ロボット連盟

  • 2025.10.14

    4.台湾企業と合弁会社設立、単軸・直交ロボットの生産を移管/ヤマハ発動機

  • 2025.10.14

    5.出展者数は過去最多、12月に国際ロボット展を開催

  • 2025.10.10NEW

    パナソニック アドバンストテクノロジーの情報が更新されました。

  • 2025.10.06NEW

    タマディックの情報が更新されました。

  • 2025.09.30NEW

    株式会社リョーサンの情報が更新されました。

  • 2025.09.24NEW

    日東工器の情報が更新されました。

  • 2025.09.23NEW

    丸正精工(クラエボ)の情報が更新されました。

3番目に固定表示
月刊生産財マーケティング MAGAZINE

ロボットダイジェストのパートナーメディア「月刊生産財マーケティング」。工作機械や関連機器のマーケティング誌で、最新技術やメーカー各社の販売戦略、分析記事など、ものづくりに携わる方々に有益な情報が満載です。2025年10月号の特集は「MECTで見つけよう~最新技術がここに集結~」です。電子版も販売しております。詳しくは当欄の下部から。

月刊生産財マーケティング
予約・購入はこちらから
株式会社ニュースダイジェスト社
  • 当サイトについて
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
twitter facebook

 © News Digest Publishing Co., Ltd. All Rights Reserved.