• 新着
  • 連載
    • 注目製品Pick Up!
    • 気鋭のロボット研究者
    • SIerを訪ねて
    • ロボットが活躍する現場
    • ショールーム探訪
    • 進化する物流
    • 活躍するロボジョ
  • 注目キーワード
    • 協働ロボット
    • システムインテグレーター
    • 導入事例
    • 食品・化粧品・医薬品
    • AI
    • 物流
    • 「紙のロボダイ」紹介記事
    • コラム
  • データベース
  • 基礎知識
    • 産業用ロボットとは
    • 導入までの流れ
    • 導入コスト
    • 基本用語集
  • 会員登録
  • マイページ
  • お問い合わせ
twitter facebook
ROBOT DIGEST
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
  • 新着
  • 連載
    • 注目製品Pick Up!
    • 気鋭のロボット研究者
    • SIerを訪ねて
    • ロボットが活躍する現場
    • ショールーム探訪
    • 進化する物流
    • 活躍するロボジョ
  • 注目キーワード
    • 協働ロボット
    • システムインテグレーター
    • 導入事例
    • 食品・化粧品・医薬品
    • AI
    • 物流
    • 「紙のロボダイ」紹介記事
    • コラム
  • データベース
  • 基礎知識
    • 産業用ロボットとは
    • 導入までの流れ
    • 導入コスト
    • 基本用語集
  • 会員登録
  • マイページ
  • お問い合わせ
twitter facebook
  • TOP
  • 連載
  • 製品

製品

遠隔操作システム開発のスモールスタートが可能に/リモートロボティクス
2023.05.16

遠隔操作システム開発のスモールスタートが可能に/リモートロボティクス

リモートロボティクス(東京都港区、田中宏和社長)は5月10日、ロボットの遠隔操作システム開発のスモールスタートを可能にするサービス「Remolink Build……
大型汎用ロボット「MXPシリーズ」を発売、動作性能など向上/川崎重工業
2023.05.12

大型汎用ロボット「MXPシリーズ」を発売、動作性能など向上/川崎重工業

川崎重工業は5月10日、大型汎用ロボット「MXPシリーズ」の国内販売を開始した。今後国外でも順次販売する。同シリーズは、従来の「MXシリーズ」をより早く、よりコ……
[注目製品PickUp!vol.52]ハンドの小型化に貢献するモーター/OKIマイクロ技研……
  • 連載
2023.05.12

[注目製品PickUp!vol.52]ハンドの小型化に貢献するモーター/OKIマイクロ技研……

ロボットダイジェスト編集部が注目したロボット関連の製品を紹介する「注目製品PickUp!」。今回は、OKIマイクロ技研(福島県二本松市、富澤将一社長)が3月22……
初のAIイベントで、検査や搬送の自動化を提案/武蔵精密工業
  • イベント
2023.05.10

初のAIイベントで、検査や搬送の自動化を提案/武蔵精密工業

自動車部品メーカーの武蔵精密工業は4月25日、愛知県豊橋市の本社で人工知能(AI)関連イベントを初開催した。イスラエルのAIベンチャーのSIX AIとの合弁会社……
[ロボットが活躍する現場vol.26]微細加工の段取りロボを、中小が外販へ/協栄プリント技……
  • 活用事例
2023.05.08

[ロボットが活躍する現場vol.26]微細加工の段取りロボを、中小が外販へ/協栄プリント技……

協栄プリント技研(東京都調布市、小林明宏社長)は、金型や微細加工を得意とする中小規模の金属加工業の企業だ。機械加工に関する知見を生かし、協働ロボットを使った自動……
[ショールーム探訪vol.14]協働ロボットを体験してもらう場/IDECファクトリーソリュ……
  • 連載
2023.05.01

[ショールーム探訪vol.14]協働ロボットを体験してもらう場/IDECファクトリーソリュ……

ロボットダイジェストの記者が、読者に代わってショールームを訪問する連載企画「ショールーム探訪」。14回目は、協働ロボットに特化したシステムインテグレーター(SI……
「2024年問題」を見据えた提案続々/第4回関西物流展
2023.04.28

「2024年問題」を見据えた提案続々/第4回関西物流展

大阪市住之江区のインテックス大阪で4月12日から14日までの3日間、「第4回関西物流展」が開催された。物流業界は、喫緊の課題である「2024年問題」や人手不足に……
AIと3DビジョンでAMRを誘導する技術開発/ABB
2023.04.27

AIと3DビジョンでAMRを誘導する技術開発/ABB

スイスの大手ロボットメーカーABBは4月25日、自律移動型搬送ロボット(AMR)の走行ルートなどを制御する「Visual SLAM(ビジュアルスラム)」技術を開……
[注目製品PickUp! vol.51]コスパやサービスを武器に拡販/ハイウィン「RAシリ……
  • 連載
2023.04.25

[注目製品PickUp! vol.51]コスパやサービスを武器に拡販/ハイウィン「RAシリ……

編集部が注目したロボット関連の製品を紹介する連載企画「注目製品PickUp!」。今回は、台湾のハイウィン(日本法人:神戸市西区、林育志代表取締役副社長)の産業用……
 [注目製品PickUp! vol.50] 自慢の光学技術で生んだ薄く軽い力覚センサー/キ……
  • 連載
2023.04.21

[注目製品PickUp! vol.50] 自慢の光学技術で生んだ薄く軽い力覚センサー/キ……

キヤノンは4月中旬、産業用ロボット向けの6軸力覚センサー「FH-300-20」を発売する。同社が30年以上培ってきた光学式エンコーダーを官能部に応用した。エンコ……
  • 新しい記事
  • 1
  • ...
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • ...
  • 80
  • 古い記事
国内最大級のロボット・自動化データベース

アクセスランキング

データベース更新情報

  • 2020.07.06

    1.【特集】[集結! 自動化の最新提案vol.4]自粛明けにロボットメーカーが独自アピール

  • 2024.01.26

    2.[2023国際ロボット展リポートvol.24]要素部品でも新製品、新提案が多数/ナブテスコ、ハーモニックドライブ、ハイデンハイン、オリエンタルモーター、住友重機械工業

  • 2024.01.30

    3.[2023国際ロボット展リポートvol.26] それぞれのアプローチでロボット普及を推進/パナソニックHD、KUKA、ハイウィン、ファーロボティクス、山洋電機、NEDO

  • 2024.01.19

    4.[2023国際ロボット展リポートvol.19]ロボットにプラスαで機能を付与/ATI、ワコーテック、三共製作所、木村洋行、テイアイテイ、リモートロボティクス

  • 2022.06.21

    5. [特集 ロボットテクノロジージャパンvol.3①]簡単なロボットあります まずは触ってみませんか?/ファナック 稲葉清典 専務執行役員

  • 2025.07.15NEW

    パナソニック アドバンストテクノロジーの情報が更新されました。

  • 2025.07.15NEW

    THK株式会社の情報が更新されました。

  • 2025.07.15NEW

    ASPINA(シナノケンシ株式会社)の情報が更新されました。

  • 2025.07.15NEW

    芝浦機械の情報が更新されました。

  • 2025.07.15NEW

    リモートロボティクスの情報が更新されました。

2番目に固定表示
月刊生産財マーケティング MAGAZINE

ロボットダイジェストのパートナーメディア「月刊生産財マーケティング」。工作機械や関連機器のマーケティング誌で、最新技術やメーカー各社の販売戦略、分析記事など、ものづくりに携わる方々に有益な情報が満載です。2025年7月号の特集は「プレス・板金加工の真価~人手不足、環境問題に挑む~」です。電子版も販売しております。詳しくは当欄の下部から。

月刊生産財マーケティング
予約・購入はこちらから
株式会社ニュースダイジェスト社
  • 当サイトについて
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
twitter facebook

 © News Digest Publishing Co., Ltd. All Rights Reserved.