2025.03.26 日本通運がAMR「PEER 100」を導入/GROUND GROUND(グラウンド、東京都千代田区、宮田啓友社長兼最高経営責任者)は3月25日、自律移動型搬送ロボット「PEER(ピア) 100」3台が日本通運の倉庫に導……
2025.03.25 [気鋭のロボット研究者vol.34]人の動作をロボットで再現する【後編】/神戸大学 元井直…… 神戸大学の元井直樹准教授は人間の動作をデータとして収集するだけでなく、そのデータを使ってロボットに動作を再現させる研究にも取り組む。それに加えて、収集した動作デ……
連載 2025.03.24 [SI基礎講座vol.20] 導入ステップ④ ロボットのシステムインテグレーション(SI)に関する基礎知識を紹介する本連載企画。「ロボット導入ステップ」の4回目となる今回は、ロボット導入の手順を紹介する。導……
2025.03.21 AI・ロボットに関する技術開発の成果報告会を開催/NEDO 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)とモノづくり日本会議は3月17日、「NEDOロボット関連事業合同シンポジウム」を都内で共同開催した。NEDOのAI……
2025.03.19 搬送ロボットが棚を登って箱を出し入れ/HAI ROBOTICS 中国に本社を置くHAI ROBOTICS(ハイロボティクス、日本法人=埼玉県三芳町、鈴江俊雄社長)は3月18日、ロボット自動倉庫「HaiPick Climb(ハ……
2025.03.19 [SIerを訪ねてvol.54]車の自動塗装の難しさとは/大気社 大気社はビル空調と産業用空調、塗装システムを主な事業領域としており、自動車の塗装工場のエンジニアリング企業としては国内トップシェアを誇る。自動車の塗装工程ではロ……
2025.03.18 3億円を調達、AI自動生成で組立工場の自動化目指す/CoLab CoLab(コラボ、川崎市中原区、川畑晋治社長)は3月14日、Coral Capital(コーラル・キャピタル)を引き受け先とした第三者割当増資で3億円の資金調……
2025.03.18 安さと使いやすさで自動化を後押し/安藤 機械工具商社の安藤は今年1月、中国・蘇州のロボットメーカーFair Innovation (suzhou) Robot System(フェア・イノベーション・ロ……
海外 2025.03.17 造船会社、溶接システム会社と共同開発の基本合意を締結/テックマンロボット 台湾のテックマンロボットは3月14日、台湾最大の造船メーカーの台湾国際造船(CSBC)と自動溶接システムを手がける米国AMETとの3社でパートナーシップの基本合……
2025.03.17 国内市場深耕に向け、中国AMRメーカーが日本法人オフィスを開所/Youibot Robot…… 中国・深センに本社を置く自律走行型搬送ロボット(AMR)メーカーのYouibot Robotics(ユーアイボットロボティクス)は2月27日、代理店などを招き……