2024.06.20 [直前特集RTJ2024]アイデアは現場だけでは生まれない。 Tweet 「ロボットテクノロジージャパン(RTJ)2024」が7月4日から愛知県で開催される。国際ロボット展がない年度に開かれるロボット・自動化展としては国内最大級の展示会で、出展社・団体数や出展小間数など開催規模は前回展からさらに拡大した。製造業などが集積する“日本で最もロボットを使う地域”で開かれるだけに、会場ではすぐに使える実用的な自動化提案が多数披露される見通しだ。本特集では同展で示される最新自動化提案の一端を、会期に先駆けて紹介する。 最先端の自動化技術が集結! vol.1 開催規模は今年度最大級 7月4日~6日の3日間、愛知県常滑市のAichi Sky Expo(アイチ・スカイ・エキスポ、愛知県国際展示場)で「ROBOT TECHNOLOGY JAPAN(ロボットテクノロジージャパン、RTJ)2024」が… (この記事を読む) RTJだからこそ vol.2 製造業の集積地に期待/ファナック 山口賢治 社長兼最高経営責任者 ファナックといえば黄色いロボットで有名だが、近年は緑色や白色のロボットでも知られる。ロボットテクノロジージャパン(RTJ)では展示の半分以上を白い協働… (この記事を読む) vol.3 「未自動化領域」にアプローチ/デンソーウェーブ 神谷孝二 執行役員 FAプロダクト事業部長 40小間の規模でRTJ2024に臨むデンソーウェーブ(愛知県阿久比町、相良隆義社長、C-01)。同社は「未自動化領域」の自動化… (この記事を読む) 見逃せないこの展示 vol.4 初心者もどんどん扱いやすく ロボットテクノロジージャパン(RTJ)2024の見どころは何といっても、ロボットメーカーが提案する最新の自動化技術だろう。最近はロボット単体での販売ではなく、周辺機器やデジタル技術などと組み合わせ… (この記事を読む) vol.5 ロボットにプラスアルファ、高機能化の提案が続々 RTJ2024にはロボットメーカーだけでなく周辺機器やロボットの要素部品メーカーも多数出展する。要素部品は産業用ロボット向けだけでなく、無人搬送車(AGV)や搬送機器向けの展示もあり、物流分野への提案が前… (この記事を読む) vol.6 自動化領域の拡大へ、SIer・商社の最新提案 ロボットテクノロジージャパン(RTJ)2024にはロボットや周辺機器メーカーだけでなく、システムインテグレーター(SIer、エスアイアー)も多数出展する。人件費の… (この記事を読む) vol.7 導入ハードル下げる提案多く、マシンテンディング 製造業では広範にわたり自動化が進むが、金属加工業では産業用ロボットや協働ロボットを使用して、ワークを機械に積み降ろすマシンテンディングが一つのトレンドだ。ロボットテクノロジージャパン(RTJ)2024に… (この記事を読む) 初出展のワケ vol.8 初出展のワケ ブリヂストン ソフトロボティクスベンチャーズ/DOBOT JAPAN ロボットテクノロジージャパン(RTJ)2024には多数の初出展企業が出展する。その中でもゴム人工筋肉を利用したソフトロボットハンドを手掛けるブリヂス… (この記事を読む) ※7月1日公開予定 これを見に行く vol.9 ロボット導入の足掛かりに ロボットテクノロジージャパン(RTJ)2024は製造業などが集積する“日本で最もロボットを使う地域”で開かれるだけに、数… (この記事を読む) ※7月2日公開予定 RTJインフォメーション vol.10 聞いて触って深まる理解 RTJ2024では数多くのロボットや自動化システムを見ることができる。しかし、見て理解できることが全てではない。セミナーやワークショップで講演に耳を傾け、「産業用ロボット体験ゾーン」よ… (この記事を読む) ※7月3日公開予定 「会場速報」はこちらから (会期中のみ更新)