生産現場のロボット化と自動化を支援するウェブマガジン

2021.10.15

[特集MECT2021 vol.2]最新のロボット展示が目白押し

「メカトロテックジャパン(MECT)2021」は工作機械がメインの展示会だが、ロボット関連の出展も多い。主催者による特設展示ゾーンでは川崎重工業や安川電機、デンソーウェーブ(愛知県阿久比町、相良隆義社長)などが最先端のロボットシステムを展示。ファナックなどのロボットメーカーや、ロボットの周辺機器を製造するメーカー、ロボット関連の製品を扱う商社も多数出展する。

特設展示ゾーンは「新時代の自動化」

2019年展のコンセプトゾーン内セミナー

 MECT2021の会場では、たくさんの産業用ロボットを見ることができる。
 ロボット関連で見逃せないのが、主催者による特設展示「コンセプトゾーン」の展示だ。今後注目されそうな技術などを主催者がチョイスして紹介する特設展示で、今回展では「未来を変える新時代の自動化」をテーマに、産業用ロボットの新たな使い方を紹介する。

 展示はAゾーン~Dゾーンの4つ。
 Aゾーンでは川崎重工業の協力を得て「遠隔操作で広がる可能性」を展示する。自走ロボットと遠隔操縦の技術を組み合わせて、工場内の物流作業を模した作業を披露する。多品種少量生産の現場でも使えるロボットシステムとして注目だ。

 Bゾーンでは、ロボットのシステム構築を担うシステムインテグレーター(SIer、エスアイアー)のトライエンジニアリング(名古屋市守山区、片山誠二社長)と豊臣機工(愛知県安城市、伴雅紀社長)が開発したロボットシステムを展示する。
 ロボットが自動車部品や家電などに使用される柔らかい「シールスポンジ材」のシール面をロボットでワークに貼り付ける。曲線や曲面など複雑な形状へのシール貼りの作業や自動切断などを実演する。

  • Aゾーンでは川崎重工業がロボットの遠隔操縦の技術を披露

  • Bゾーンではシールスポンジ材の貼付作業を自動化

 Cゾーンでは、デンソーウェーブが提供する最新の人工知能(AI)技術で、これまで自動化が困難だった作業にロボットを適用する。国内初披露のAIを使った部材のピッキングなど、具体的な活用例を複数紹介する。

 Dゾーンでは、多品種少量生産の現場に向けた実用的なロボットの活用例を提案する。安川電機の協働ロボットと手押し台車を組み合わせる。簡単に教示でき、自在に動かせるため、生産ラインのレイアウト変更に柔軟に対応する。会場では、同ロボットシステムを使った物のハンドリングを紹介する。

  • CゾーンはAIとデンソーウェーブ製ロボットを組み合わせ

  • 安川電機の協働ロボットを可動式にしたDゾーン

TOP