ロボット、どこに置く?工作機械展に見る最新動向【前編】/JIMTOF2018
金属を加工して機械部品などを作り出す工作機械。これに産業用ロボットを組み合わせれば、加工後の材料を機械から取り外し、新しい材料を機械に取り付ける作業を自動化できる。
ローディング・アンローディングと呼ばれる作業だ。
工作機械の前面には扉が付いており、その前にロボットを設置することが一般的だ。
しかし各社の最新提案を見ると、扉の前以外の場所にロボットを設置するケースが増えた。
材料の付け替えだけならロボットで自動化できるが、生産する部品の種類を変える時など、扉の前で人が作業することもある。扉の前をロボットに占領されると、人の作業がしにくくなってしまう。
そのため、人の邪魔にならない場所にロボットを設置する提案が増えた。
加工室内の厳しい環境でも稼働
注目すべきロボットの設置場所の一つが、工作機械の加工室内だろう。
加工機内部は、霧状になった加工油剤(オイルミスト)や、加工材料の削りくずなどが飛散する、ロボットにとって厳しい環境だ。しかし、油や削りくずがロボット内部に入り込まない構造にさえできれば、ロボットを加工材料の付け替え以外にもさまざまな用途で使うことができる。
JIMTOF2018でひときわ大きな注目を浴びたのが、工作機械大手のオークマの自動化だ。自社の機械内部に搭載する専用のロボット「ARMROID(アームロイド)」を披露した。展示機の前には常に大きな人だかりができ、なかなか近付けないほどの人気だった。
加工材料の交換だけでなく、加工材料や加工室内を洗浄したり、加工中の材料がブレないよう補助的に押さえるなど、さまざまな用途に使える。多様な使い方ができるのは、機内にあるからこそだ。
工作機械の制御装置でロボットまで操作できるため、一般的な産業用ロボットのプログラミングができない人でも動作を入力できる。