工場・倉庫用の搬送ロボで商品宅配?! フィンランドでトライアル開始/オムロン
オムロンは12月22日、フィンランドのヘルシンキにあるショッピングセンターで同社のモバイルロボットを活用した食料品などの自動搬送サービスのトライアルを実施したと発表した。通常は製造現場などで使われる搬送ロボット「LDシリーズ」を宅配サービスに応用した。
生産現場のロボット化と自動化を支援するウェブマガジン
NEW ARTICLE
オムロンは12月22日、フィンランドのヘルシンキにあるショッピングセンターで同社のモバイルロボットを活用した食料品などの自動搬送サービスのトライアルを実施したと発表した。通常は製造現場などで使われる搬送ロボット「LDシリーズ」を宅配サービスに応用した。
ロボットのシステムインテグレーター(SIer、エスアイアー)のコスモ技研(愛知県小牧市)の社長が12月15日付で、五十嵐宏一氏から松下貴志氏に交代した。
「ロボへの道も一歩から」では、産業用ロボットを初めて導入しようとする会社を記者が訪問、その課程で起きた出来事や苦労などを紹介する。何度も足を運び、ロボットの導入までを追いかける。まだ進行中の計画を取材するため、何が起こるのか誰にも分からない。第6話は、購入したロボットハンドの爪部分を、用途に適した形状に削る話。
ロボット業界で活躍する女性にスポットを当てた連載「活躍するロボジョ」。3回目は、金属部品の研削加工を手掛ける山田製作所(愛知県あま市、山田英登社長)で、ロボットの操作を担当する永野亜矢子さんを紹介する。部品の両端に開く小さな穴と、研削盤内で部品を支える専用工具の位置を合わせるためにロボットの動きを調整する。「非常に細かい作業。ロボットは人よりも扱いが難しい」と話すが、良い製品を生産するために妥協はしない。
ロボットやモノのインターネット(IoT)のシステムインテグレーター(SIer、エスアイアー)など幹事会社7社で構成される「チームクロスFA」は2021年1月7日午後5時から、製造業向けのオンラインフェス「ハッピー・ニュー・インダストリーズ -オンラインフェスティバル2021-」を開催する。
宇宙用の作業代替ロボットを開発するベンチャー企業のGITAI Japan(ギタイジャパン、東京都目黒区、中ノ瀬翔最高経営責任者<CEO>)は12月15日、宇宙用のロボット「S1」による、宇宙での組み立てを模擬した作業の遂行に成功したと発表した。
スイスに本社を置くABBは12月16日、専門知識がなくてもロボットの動作プログラムを作成できる「ウィザード・イージー・プログラミング・ソフトウエア」が産業用ロボット「IRB1100」に対応したと発表した。
電力機器・溶接機器大手でロボットメーカーでもあるダイヘンは12月10日、ロボットのプログラミングを直感的にできる「ジョイスティック・ペンダント『JoyPEN』(ジョイペン)」を12月から販売すると発表した。
MUJIN(ムジン、東京都江東区、滝野一征最高経営責任者<CEO>)は12月15日、川崎市川崎区にあるコーナン商事のコーナン川崎ベイ流通センター内で、混載デパレタイズ(荷下ろし)ロボットを稼働させたと発表した。
運送会社の日本梱包運輸倉庫(東京都中央区、大岡誠司社長)は12月8日、三重県鈴鹿市の事業所に棚移動型の搬送ロボットを導入し、安全祈願式典を執り行った。導入したのは、物を保管する棚の下に潜り込み、棚ごと作業ステーションまで運ぶ搬送ロボットだ。インドのグレイオレンジ「Ranger(レンジャー)GTP」という製品で、棚200基に対し、9台を導入した。