生産現場のロボット化と自動化を支援するウェブマガジン

スタートアップ

RECENT POSTS

仙台で学術大会を開催、誰でも参加できる公開プログラムも多数/日本ロボット学会

日本ロボット学会は9月11日~14日の4日間、仙台市内の仙台国際センターで「第41回日本ロボット学会学術講演会(RSJ2023)」を開いた。初日はA~Fの6会場に分かれて「オープンフォーラム」を開催。2日目以降はA~Lの12会場に分かれて「オーラルセッション」などを行った。日頃の研究成果の発表に加え、「サステナブルな社会の構築・発展に貢献するロボット技術」をスローガンにさまざまなプログラムを実施した。

デンソーウェーブ・高丸工業とパートナー契約を締結/リモートロボティクス

リモートロボティクス(東京都港区、田中宏和社長)は8月30日、大手ロボットメーカーのデンソーウェーブ(愛知県阿久比町、相良隆義社長)とシステムインテグレーター(SIer、エスアイアー)の高丸工業(兵庫県西宮市、高丸正社長)の2社と、「Remolink Partners(リモリンクパートナーズ)」契約を締結したと発表した。

産学官金連携のスタートアップ支援プログラム参加5社が決定/北九州市

北九州市は8月10日、産学官金(※編集部注:金は金融機関)が連携してスタートアップ企業の事業成長支援を行う「スタートアップSDGsイノベーショントライアル」の採択企業5社を発表した。本トライアルは製品の開発や販路拡大を通じたプロダクト・マーケット・フィット(PMF、製品が特定の市場において適合している状態)の達成を目標に、外部の専門家などによる支援を行う他、最大2000万円を補助する。

TOP