生産現場のロボット化と自動化を支援するウェブマガジン

製品

RECENT POSTS

自動搬送ロボットのパートナーネットワークへ新たに9社が参画/ZMP

自動搬送ロボットなどを開発、販売するZMP(東京都文京区、谷口恒社長)は11月30日、「CarriRo Connecting Partners(キャリロ・コネクティング・パートナーズ)」に新規パートナー企業が参画したと発表した。今回参画したのは椿本チエインやブイ・アール・テクノセンター(岐阜県各務原市、藤本朗社長)など9社。参画企業総数は25社に拡大した。

ロボット主役のIoT提案など目立つ

12月1日~3日、東京都江東区の東京ビッグサイトでモノのインターネット(IoT)などの展示会「スマートファクトリーJapan」や、金属部品メーカーが多く出展する展示会「高精度・難加工技術展」が開かれている。工場向けのIoTと併せてロボットを提案したり、金属部品の仕上げ用加工機とロボットを組み合わせた展示が並んだ。

超音波で安全エリアを確認/ペッパール・アンド・フックス

ドイツの産業用センサーメーカーのペッパール・アンド・フックスは、センサーユニット「USi-safety(セーフティー)システム」を11月に発売すると発表した。センサーの検出エリアが、従来品のような放射状ではなく広く浅い特殊な楕円(だえん)形状を持つ。床上や壁際でも使用でき、3次元空間での監視に適している。コントローラーとセンサーユニットを分離することでコンパクトになり、設置スペースが限られた場所にも設置できる。ドイツでの高温、高圧水に対する保護等級規格IP69Kに認定される頑丈な設計で、多湿な環境や粉じんの多い環境に強い。

形状問わずつかめるロボットハンドの受注開始/THK

THKは11月24日、ロボットハンド「ならいハンドシリーズTNH」の受注を開始した。つかむ対象物(ワーク)の凹凸に合わせて、12本のシャフトを倣わせてロックする「ならい機構」を採用した。ワークごとにハンドを都度交換する必要がなく、ならいハンド一つで複雑な形状に対応できる。専用ハンドをそろえる必要がないため初期費用を削減でき、ロボット導入のハードルを押し下げる。

自動化設備の導入にかかる時間と費用をカット/YE DIGITAL

 安川電機グループのYE DIGITAL(ワイ・イー・デジタル)は11月25日、倉庫実行システム(WES)「MMLogiStation(ロジステーション)」を提供開始した。WESとは、従来の倉庫管理システムと自動化設備の制御を行う倉庫制御システム(WCS)の中間に位置するシステムで、物流現場の自動化設備の連携や作業管理に特化する。

日東工器の電動ドライバーをUR+製品として認証/ユニバーサルロボット

デンマークの協働ロボットメーカーのユニバーサルロボット(UR、日本支社=東京都港区、山根剛代表)は11月24日、日東工器が開発、製造する電動ドライバー「デルボDLV45C」を、UR製協働ロボット「URロボット」用の公認周辺機器「UR+(プラス)」に認証したと発表した。デルボDLV45Cは1台で30通りのトルクを設定可能。URロボット用のソフトウエア「URCap(キャップ)」からプログラミングでき、ロボットに不慣れなユーザーでもドライバーの回転速度などを容易に制御できる。

新たに海外ベンチャー3社と総代理店契約を締結/リンクス

工場自動化(ファクトリーオートメーション=FA)向けの輸入製品を扱う技術商社のリンクス(東京都品川区、村上慶社長)は11月16日、海外ベンチャー企業のシナプティコンとキネクソン、アリセオンの3社と新たに総代理店契約を締結したと発表した。「2026年にそれぞれ5億円の売り上げを目標とする」と村上社長は話す。

TOP