生産現場のロボット化と自動化を支援するウェブマガジン

エディターズノート

RECENT POSTS

[エディターズノートvol.13] 手取り、足取り

4月からは新年度。新年度といえば、新入社員が入社する時期だ。新卒社員の場合、社会人としての振る舞い方も業務の基礎知識も知らないところからのスタートになるため、戦力化するまでに丁寧な指導が必要になる。少子化で若手社員の数は多くないため、少ない新人に「手取り足取り」で教える現場も多いことだろう。

[エディターズノートvol.8]キラーアプリケーションはこれだ!

協働ロボットが徐々に市場に浸透してきた。現場で稼働する台数ベースではまだまだほんのわずかだろうが、国際ロボット連盟(IFR)が今年9月に発表した「World Robotics(ワールドロボティクス) 2024」によると、2023年の世界の産業用ロボット新規設置台数に占める協働ロボットの比率は約10%となった。

[エディターズノートvol.7]夢から現実へ

9月中旬に東京で開かれた「国際物流総合展2024」の取材を、今年は後輩に任せた。同じ日程で米国イリノイ州のシカゴで開かれていた展示会を取材するためだ。その展示会はシカゴショーとも呼ばれる「IMTS(米国国際製造技術展)2024」。金属加工に使う工作機械がメインの展示会だが、ロボットの展示も少なくなかった。

TOP