独立を機に3つの目標/日本ロボットシステムインテグレータ協会 久保田和雄会長
――設立の経緯を教えてください。
2018年7月に日本ロボット工業会の内部組織として立ち上げたのが、システムインテグレーター(SIer、エスアイアー)の業界団体であるFA・ロボットシステムインテグレータ協会です。設立から5年が経ち、会員企業が増え規模が拡大したのを受け、今年6月1日に独立した一般社団法人として日本ロボットシステムインテグレータ協会を設立しました。
――協会名も少し変わりました。
議論がありましたが、頭の「FA」をなくしました。システムインテグレーション(SI)の中には、ファクトリーオートメーション(FA)だけでなく、もっと広い意味の自動化が含まれているとの考えです。「企業ごとの利害を超え、日本のSI能力を高める」という基本は今までと変わりません。
――一般社団法人となり、どのような変化がありましたか?
やはりスピード感が違います。今までは、例えば運営資金を使うにもロボット工業会での承認が必要でした。規則上それは仕方ないのですが、どうしてもひと手間かかります。今後は意思決定や判断のスピードが向上するので、いろいろな施策をタイムリーに打ち出していきたい。国の施策にも素早く広く関与していきたいですね。
――ロボット業界やSIer業界の状況は?
ロボットの稼働台数では、2016年に中国が日本を抜いて世界一です。今では日本の3倍近いロボットが稼働していますが、日本にはおよそ50年間にわたって培ってきたロボットシステム構築のノウハウがあります。このSI能力は、日本が得意とするすり合わせの技術を核としており、一朝一夕で真似ることはできません。今もなお、他国の一歩先を進み続けられる可能性のある業界です。
――独立、一般社団法人化はかねてから目指していた?
18年の発足当時にも独立すべきとの意見があり、議論がありました。ただ、自分たちだけで運営するのは資金的にも人材的にも現実的に難しく、独立を希望するメンバーを説得してロボット工業会の軒先を借りることにしました。以来、ロボット工業会とはいろいろと助け合いながら運営してきましたが、いずれ独立したいという思いはありました。