生産現場のロボット化と自動化を支援するウェブマガジン

2023.07.19

設立総会を開催、SI検定の海外輸出を開始/日本ロボットシステムインテグレータ協会

ロボットのシステムインテグレーター(SIer、エスアイアー)の団体である日本ロボットシステムインテグレータ協会は7月13日、一般社団法人としての設立総会を開催した。総会後に開かれた懇親会では「ロボットSIerを若者が憧れる職業へ」など同協会の新たな活動目標を紹介した。また、ロボットのシステムインテグレーション(SI)に関する知識や技能を測定する「SI検定」を国際的な検定試験へと発展させるため、今年度からまずはタイでも同検定を開始すると発表した。

会員数は5年で2倍以上に

 日本ロボットシステムインテグレータ協会は、日本ロボット工業会の内部組織として2018年から活動してきたFA・ロボットシステムインテグレータ協会が一般社団法人として独立したもの。6月に独立組織として発足し、7月13日の臨時総会で改めて役員の選出などを行った。会長や副会長などの役付き役員に大きな変更はなく、会長には久保田和雄三明機工社長、副会長には渡辺亙バイナス社長と奥山浩司HCI社長がそれぞれ就任した。

「ロボットSIerを若者が憧れる職業にしたい」と語る久保田和雄会長

 久保田会長は「ちょうど5年前の今日(7月13日)に前身であるFA・ロボットシステムインテグレータ協会を設立した。発足時は正会員123社、協力会員21社の計144社だったが、それがいまや2倍以上の306社となり、一つの業界としての形を作り上げることができた」と感慨を語った。

 同協会は従来取り組んできた「SIerを中心としたFA・ロボット業界ネットワークの構築」「SIerの事業基盤強化」「SIに対する専門性の高度化」に加え、新たに「ロボットSIerを若者が憧れる職業へ」「SI業界の発展のみならず、自動化業界(ロボット業界)全体の発展のけん引者へ」「サイバーフィジカルシステムで、日本を世界一の自動化大国へ」の3つを新たな目標をして掲げた。

 また今年度からの具体的な取り組みとして、「未来ロボティクスエンジニア育成協議会(CHERSI(=チェルシー)」とともに、タイへSI検定を輸出することを発表した。国際的な検定試験へと発展させることを目指し、今後3年間でタイへの定着を図り、その後は他の東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟国にもこの取り組みを拡大させる方針だ。
 「これまで日本が積み上げてきたロボットSIのノウハウを生かし、その良さを世界に発信して、この分野の世界のリーダーとしての立場を構築していく必要がある」と久保田会長は意気込みを述べた。

  • 来賓を代表してあいさつした経済産業省の石曽根智昭ロボット政策室長

  • 奥山浩司副会長は乾杯の発声を担当

  • 中締めで登壇した渡辺亙副会長

TOP